
VMD、人材育成、店舗コンサルティングならネオナレッジへ
顧客視点のVMDで “ 売れるお店づくり ” をサポート!
昨年に続き本年も、中日本エクシス株式会社 福井・近江支店様のVMDコンテストの審査員を務めました!

受賞店舗の皆様、支店長様と。ご受賞おめでとうございます!
事前にVMDセミナーを受けて頂いて、その後、テーマを決めて売場作りを実施。
コンテスト当日は、店舗発表、審査、結果発表、表彰式という流れでした。
(VMDセミナーの様子は前回ブログに掲載)
店舗発表は、どの店舗も改善への努力が伝わってきて素晴らしい発表でした!
正直、優劣付けがたい内容でした。審査、なかなか難しかったです。
最終的に、他の審査員との厳選なる審査の結果、優秀賞、準優秀賞、特別賞の3店舗が決定!
テーマ設定、アイキャッチ力あるVP作り、演出力、選びやすく手に取りやすい陳列など、どの点をとっても素晴らしく、受賞にふさわしい内容でした!
SA・PAに立ち寄られたお客様が、ワクワクするような、楽しい売り場になっていました。
ご受賞おめでとうございます!!
今回残念ながら受賞を逃された店舗様も、大健闘でした!
次回ぜひ受賞できるよう頑張ってください!
売場を変える前と変えた後では、全参加店舗が売上もアップしておりました!
結果が数字に表れたのも素晴らしいことですね!
クライアント様より後日、
「今回の取り組みにより、売場およびスタッフの活性化につながったとのお声を頂戴しており、実施した効果を感じております。」との感想を頂戴しました。
ありがとうございます!嬉しい限りです。
関係者の皆様お疲れ様でした。
ますますのご発展お祈りしています!!
昨年に続き本年も、中日本エクシス株式会社 福井・近江支店様のVMDコンテストのサポートをさせて頂きました!
まずは、VMDコンテストに向け、テナント様向けVMDセミナーを開催。
前半はVMDレクチャー、後半はグループワークでケーススタディ。
前半でVMD知識をしっかりインプットし、後半のグループワークではケーススタディを用いて、
VMD視点で改善案をディスカッションし発表することで、知識のアプトプットができ、
より実践的で具体的なスキルを身に付けることができました。
グループワークはおおいに盛り上がり、満足度の高い研修となりました。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
VMDコンテストの様子は次回ご報告します!

研修導入支援の「KEY SESSION」内の
VMD研修のおすすめ研修会社15選【2025年最新】
に、当事務所「オフィスネオナレッジ」が選ばれて掲載されています!
↓↓↓
https://keysession.jp/media/recommended-companies-for-vmd-training/
全国のVMD研修を行っている中から、兵庫県代表として選ばれました!
特徴は「ネオナレッジは、女性コンサルタントが提供する視点ときめ細やかな対応を強みとしています。消費者目線での店舗作りをサポートし、クライアントとの密なコミュニケーションを重視しています。」と紹介されています。
他にもたくさんの研修会社が掲載されているので、VMD研修をどこに相談しようか悩んでいらっしゃる方は参考にしてくださいね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
VMDコンサルティング・VMDセミナー・VMD研修・VMDマニュアル制作等のご相談承ります。
ご要望に応じてカリキュラムをカスタマイズ致します。
お気軽にご相談下さい。
お問合せは下記メールフォーム
または、
下記電話番号まで
050-1362-4549
2025年が幕開けし早くも1か月が過ぎようとしています!
気象庁の発表によると、2月から4月までの3か月は、北日本と東日本では気温が高く、西日本では平年並みか高くなる見通しだそうです。今年は春の訪れは早くなるとのこと!
桜の開花も早まるかもしれません。暖かくなるのが待ち遠しいですね。
さて皆さん、2月に向け、「春の売場づくり」は整っているでしょうか?
2月は節分やバレンタインデーなど、イベントの多い月です。
1月の寒さから解放され、気持ちも開放的になり、お買い物モチベーションが高まる季節でもあります。
春らしい明るいカラーのディスプレイでVPを演出し、お客様の足を止めさせる工夫を行いましょう!

テーマ「バレンタイン」
ハートのプロップスを下げるとアイキャッチになり可愛いですね♪
—————————————————————————————–
VMDコンサルティング・セミナー・研修・マニュアル制作等のご相談承ります。
ご要望に応じてカリキュラムをカスタマイズ致します。
お気軽にご相談下さい。
お問合せは下記メールフォーム
または、
下記電話番号まで
050-1362-4549

新たなサービスとして、
「動画VMDマニュアル制作」をスタートしました!
マニュアルといえば、「紙」「PDF」のイメージが強いですが、最近は「動画」マニ
ュアルを導入する企業が増えています。動画なら文章や画像だけでは伝わりにくい部
分を、映像と音声で直観的に伝えることができます。
動画なら、スマホやPC,タブレットなど、マルチデバイスで確認できますし、
社内研修などにも活用でき一石二鳥です!
詳細はコチラのページからご確認ください。
↓
https://neo-knowledge.com/manual-video/
ご興味ある方はお気軽にご相談ください。
VMDコンサルティング・セミナー・研修・マニュアル制作等のご相談承ります。
ご要望に応じてカリキュラムをカスタマイズ致します。
お気軽にご相談下さい。
お問合せは下記メールフォーム
または、
下記電話番号まで
050-1362-4549
神戸市産業振興財団が行っている
「女性のチャレンジ支援withKOBEそらゆめマルシェ」事業。

VMD面でサポートさせて頂くことになり、
先日対象者に向け「売り場づくり・VMD講座」を行いました!



「女性のチャレンジ支援withKOBEそらゆめマルシェ」事業は、
起業を目指す女性に対し、スキル習得から販路拡大まで一貫した支援を行う事業のことで、
神戸市営地下鉄の駅ナカ「KOBEそらゆめマルシェ」で1週間、販売チャレンジできるという、
素晴らしい支援事業なのです!

こんな感じの専用のマルシェワゴンが使えます!
講座はマルシェワゴンにフォーカスし売り場づくりや陳列のノウハウを
レクチャーしました。VMDのことも。
対象者の方はもちろんのこと、
財団の担当者の方々も興味津々で多数参加頂き、
大変勉強になったと大好評の感想を頂きました!

販売チャレンジは秋頃の予定で、引き続きサポートさせて頂きます。
楽しみです!
—————————————————————————————–
VMDコンサルティング・セミナー・研修・マニュアル制作等のご相談承ります。
ご要望に応じてカリキュラムをカスタマイズ致します。
お気軽にご相談下さい。
お問合せは下記メールフォーム
または、
下記電話番号まで
050-1362-4549

香水ショップの店頭にあった「香水ガチャ」。
何がでるかお楽しみ!だそうです。
ちょっとした遊び心がいいですね!ナイスアイデア!!
ショップのテーマカラーのグリーンで統一されているのもおしゃれ♪

ガチャ、流行ってますものね~。
VMDにも遊び心を!
------------------------------------------
VMDコンサルティング・セミナー・研修のご相談承ります。
ご要望に応じてカリキュラムをカスタマイズ致します。
お気軽にご相談下さい。
お問合せは下記メールフォーム
または、
下記電話番号まで
050-1362-4549

【最新VMDレポート】“VMDとグリーンのコラボレーション”
ようやく春ですね!
人々が自然の息吹を求めて動き出す季節。
ここ数年VMDにもグリーンやお花を取り入れるシーンが増えました。
今シーズンもその傾向はますます強くなっています。

ウィンドウや店内にグリーンやお花をディスプレイしたり、販売したり。
ユニクロも2年前から都心の一部店舗で生花の販売をスタートしました。

先日行った銀座ユニクロ店でユニクロフラワーを見かけました。
そういえばユニクロさん、ずっと前に野菜の販売にもチャレンジされていましたね。
野菜は難しかったようで無くなってしまいましたが、生花は成功しているようで続いています。
一束390円で気軽に買える価格だしアパレルとの相性も良く、これはついでに買っちゃうなと思いました!
”SDGs”や”サスティナビリティ”が叫ばれる中、環境を意識したVMDがトレンドです。
コロナ禍でおうち時間が増えているのも一因。
グリーンやお花を見るとホッとしますね。癒されます。
ぜひVMDにグリーンやお花を取り入れてみてください。
------------------------------------------
VMDコンサルティング・セミナー・研修のご相談承ります。
ご要望に応じてカリキュラムをカスタマイズ致します。
お気軽にご相談下さい。
お問合せは下記メールフォーム
または、
下記電話番号まで
050-1362-4549

昨年始動した『メガネの愛眼』様のVMD改善プロジェクト!
愛眼らしさの具現化、ベネフィット向上に向け、VMDの側面からサポートさせて頂いております。
・店舗VMD診断
・チェックシート&レポート提出
・課題ピックアップ→改善実施&検証
・VMDマニュアル制作
・社内VMDマニュアル研修会(リアル&オンラインのハイブリット型)
・VMDテストケース実施
・今春より全国225店舗へのVMDマニュアル運用開始
と、VMD改善に向けこの1年で進めてきました。
テストケースでは、スタッフがVMDを実施しやすくなった、デベロッパーのGMからすっきり見やすく良くなったとお褒めの言葉を頂戴したなど、効果が表れているようです!

2022年も引き続きお手伝いさせて頂きます。
VMDの進化が楽しみです!!
VMDコンサルティング・セミナー・研修・マニュアル制作等のご相談承ります。
ご要望に応じてカリキュラムをカスタマイズ致します。
お気軽にご相談下さい。
お問合せは下記メールフォーム
または、
下記電話番号まで
050-1362-4549


今年8月から新プロジェクトとして
・MINISO(メイソウ)イオンモール幕張新都心店
・MINISO(メイソウ)イオンモール津田沼店
・MINISO(メイソウ)高田馬場店
のVMDコンサルティングをさせて頂きました!
コロナでなかなか現場に伺えない期間もありましたが、Zoomミーティング
を組合わせてプロジェクトを進行。
訪問リサーチ→改善箇所ピックアップ→修整 のPDCAサイクルを繰り返し、
VMDの精度を上げていきました。
VMDアドレス(VMDを進める上での展開場所)を決め実践していきます。
コロナ禍ということもあり、スタッフとは主にZoomでミーティングを重ねましたが、
距離を感じることなく非常にスムースにやりとりできました!
VMDコンサルですが、スタッフへのVMD教育も兼ねています。
今までVMDを知らなかった店長やスタッフがVMDを理解し、共通認識、共通用語でプロジェクトを進め、成果を上げることが目的です。
日に日にスタッフがVMDを楽しんで取り組んでいく様子が感じられます。
スタッフの成長を感じられることが何より嬉しいことです。
あと、ディスプレイなど現場作業はやはり楽しいですね。
時間があっと言う間に過ぎてしまいます。
だからVMDのお仕事はやめられません!
作業中!
VMDコンサルティング・セミナー・研修のご相談承ります。
ご要望に応じてカリキュラムをカスタマイズ致します。
お気軽にご相談下さい。
お問合せは下記メールフォーム
または、
下記電話番号まで
078-585-8699