神戸市産業振興財団が行っている
「女性のチャレンジ支援withKOBEそらゆめマルシェ」事業。

VMD面でサポートさせて頂くことになり、
先日対象者に向け「売り場づくり・VMD講座」を行いました!



「女性のチャレンジ支援withKOBEそらゆめマルシェ」事業は、
起業を目指す女性に対し、スキル習得から販路拡大まで一貫した支援を行う事業のことで、
神戸市営地下鉄の駅ナカ「KOBEそらゆめマルシェ」で1週間、販売チャレンジできるという、
素晴らしい支援事業なのです!

こんな感じの専用のマルシェワゴンが使えます!
講座はマルシェワゴンにフォーカスし売り場づくりや陳列のノウハウを
レクチャーしました。VMDのことも。
対象者の方はもちろんのこと、
財団の担当者の方々も興味津々で多数参加頂き、
大変勉強になったと大好評の感想を頂きました!

販売チャレンジは秋頃の予定で、引き続きサポートさせて頂きます。
楽しみです!
—————————————————————————————–
VMDコンサルティング・セミナー・研修・マニュアル制作等のご相談承ります。
ご要望に応じてカリキュラムをカスタマイズ致します。
お気軽にご相談下さい。
お問合せは下記メールフォーム
または、
下記電話番号まで
050-1362-4549

香水ショップの店頭にあった「香水ガチャ」。
何がでるかお楽しみ!だそうです。
ちょっとした遊び心がいいですね!ナイスアイデア!!
ショップのテーマカラーのグリーンで統一されているのもおしゃれ♪

ガチャ、流行ってますものね~。
VMDにも遊び心を!
------------------------------------------
VMDコンサルティング・セミナー・研修のご相談承ります。
ご要望に応じてカリキュラムをカスタマイズ致します。
お気軽にご相談下さい。
お問合せは下記メールフォーム
または、
下記電話番号まで
050-1362-4549

【最新VMDレポート】“VMDとグリーンのコラボレーション”
ようやく春ですね!
人々が自然の息吹を求めて動き出す季節。
ここ数年VMDにもグリーンやお花を取り入れるシーンが増えました。
今シーズンもその傾向はますます強くなっています。

ウィンドウや店内にグリーンやお花をディスプレイしたり、販売したり。
ユニクロも2年前から都心の一部店舗で生花の販売をスタートしました。

先日行った銀座ユニクロ店でユニクロフラワーを見かけました。
そういえばユニクロさん、ずっと前に野菜の販売にもチャレンジされていましたね。
野菜は難しかったようで無くなってしまいましたが、生花は成功しているようで続いています。
一束390円で気軽に買える価格だしアパレルとの相性も良く、これはついでに買っちゃうなと思いました!
”SDGs”や”サスティナビリティ”が叫ばれる中、環境を意識したVMDがトレンドです。
コロナ禍でおうち時間が増えているのも一因。
グリーンやお花を見るとホッとしますね。癒されます。
ぜひVMDにグリーンやお花を取り入れてみてください。
------------------------------------------
VMDコンサルティング・セミナー・研修のご相談承ります。
ご要望に応じてカリキュラムをカスタマイズ致します。
お気軽にご相談下さい。
お問合せは下記メールフォーム
または、
下記電話番号まで
050-1362-4549

昨年始動した『メガネの愛眼』様のVMD改善プロジェクト!
愛眼らしさの具現化、ベネフィット向上に向け、VMDの側面からサポートさせて頂いております。
・店舗VMD診断
・チェックシート&レポート提出
・課題ピックアップ→改善実施&検証
・VMDマニュアル制作
・社内VMDマニュアル研修会(リアル&オンラインのハイブリット型)
・VMDテストケース実施
・今春より全国225店舗へのVMDマニュアル運用開始
と、VMD改善に向けこの1年で進めてきました。
テストケースでは、スタッフがVMDを実施しやすくなった、デベロッパーのGMからすっきり見やすく良くなったとお褒めの言葉を頂戴したなど、効果が表れているようです!

2022年も引き続きお手伝いさせて頂きます。
VMDの進化が楽しみです!!
VMDコンサルティング・セミナー・研修・マニュアル制作等のご相談承ります。
ご要望に応じてカリキュラムをカスタマイズ致します。
お気軽にご相談下さい。
お問合せは下記メールフォーム
または、
下記電話番号まで
050-1362-4549


今年8月から新プロジェクトとして
・MINISO(メイソウ)イオンモール幕張新都心店
・MINISO(メイソウ)イオンモール津田沼店
・MINISO(メイソウ)高田馬場店
のVMDコンサルティングをさせて頂きました!
コロナでなかなか現場に伺えない期間もありましたが、Zoomミーティング
を組合わせてプロジェクトを進行。
訪問リサーチ→改善箇所ピックアップ→修整 のPDCAサイクルを繰り返し、
VMDの精度を上げていきました。
VMDアドレス(VMDを進める上での展開場所)を決め実践していきます。
コロナ禍ということもあり、スタッフとは主にZoomでミーティングを重ねましたが、
距離を感じることなく非常にスムースにやりとりできました!
VMDコンサルですが、スタッフへのVMD教育も兼ねています。
今までVMDを知らなかった店長やスタッフがVMDを理解し、共通認識、共通用語でプロジェクトを進め、成果を上げることが目的です。
日に日にスタッフがVMDを楽しんで取り組んでいく様子が感じられます。
スタッフの成長を感じられることが何より嬉しいことです。
あと、ディスプレイなど現場作業はやはり楽しいですね。
時間があっと言う間に過ぎてしまいます。
だからVMDのお仕事はやめられません!
作業中!
VMDコンサルティング・セミナー・研修のご相談承ります。
ご要望に応じてカリキュラムをカスタマイズ致します。
お気軽にご相談下さい。
お問合せは下記メールフォーム
または、
下記電話番号まで
078-585-8699
『なら工藝館』でスタッフ向けVMD講座を行いました!
8月全面リニューアルオープンということでとても素敵なスペースになっております。
工藝品展示スペースの他、売店コーナーも充実。奈良の伝統的なものづくりが感じられる素敵な作品が購入できますよ!
なんと入園料は無料だそうです‼︎
近鉄奈良駅から徒歩5分程のところです。ぜひ行ってみてください♪
帰りは近くの奈良ホテルに寄って、鹿さんも会って帰路につきました^^
VMD講座・研修のご相談承ります。
ご要望に応じてカリキュラムをカスタマイズ致します。
お気軽にご相談下さい。
お問合せは下記メールフォーム
または、
下記電話番号まで
078-585-8699

【オンラインVMDセミナー】
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社主催の企業向けセミナーでVMD講座を行いました!
例年はホテルで開催ですが、今年はコロナでZoomでオンラインセミナーに。
内容もチェンジして店舗写真を送って頂きVMD診断&勉強会という形になりました。
2時間のZoom!自宅からはWiFi万が一切れてはNGなので事務所からすることに。
接続リハーサルも行なって本番に望みました。

リハーサルの様子
大型モニターがあってとてもやり易い♫
エリンサーブさんにも接続のお手伝いなど頂きました。ありがとうございました!
セミナーは好評で3ヶ月に1回はして欲しいとの感想も!
ありがとうございます!
頑張って準備した甲斐がありました‼︎
コロナが落ち着いてもオンラインセミナーは定着しそう。時代の流れですね。
オンラインVMDセミナーのご相談承ります。
ご要望に応じてカリキュラムをカスタマイズ致します。
お気軽にご相談下さい。
お問合せは下記メールフォーム
または、
下記電話番号まで
078-585-8699