



NY発サングラスブランド「IZONE NEW YORK(アイゾーンニューヨーク)」を全国展開されている
株式会社IZone Japan様で、先日行ったVMD研修の様子です。
※画像掲載許可済み
エリアマネージャーさま、店長・副店長さま、スタッフさまが参加。
西日本エリアと東日本エリアにわかれ、2日連続で講師致しました!
前半VMD基礎レクチャー、後半グループワークでケーススタディというカリキュラム。
VMD知識をしっかりインプットした後、後半のケーススタディでアプトプットという流れで、
非常にモチベーション高く、意欲的に取り組んで頂きました!
グループワークもとても盛り上がり、VMD視点で課題解決に導くことができました!
皆さん、素晴らしい!!
研修後のアンケート、とてもポジティブなご感想を多数頂きました。一部ご紹介させて頂きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今後の店舗ディスプレイに役立つことばかりでした。参考にして役立たせていきます。
・さっそく店舗でのどの部分が視覚的に弱いのか改善していきたいです。
・VMDは感覚でやってきた点が多かったですが今回基礎を学ぶことで立ち返る場所ができました。
・他店のVMDを見れたことや評価を行った事で、自店のVMDの弱みを見つけやすく改善しやすくなりました。
・とても分かりやすく基礎を学ぶことができました。常にお客様目線に立ち改善していきます。
・VMDの基礎を学べたことは会社全体にとっても非常に良かったと感じます。機会があればぜひ次回以降も研修していただけると非常に良いと思います。
・今回の研修で学んだ事全て自店に持ち帰り改めて見直してみます。とても有意義な時間を過ごせました。
・店舗へ持ち帰りすぐ実践したい。
・感覚やセンスだと思っていた事が実は理由があったりと発見も多くあり大変面白く興味深かった。社内でスタッフにもきちんと説明できると思った。
・自店に帰り今日の研修の振り返りをしながらスタッフと少しずつ改善していきたいと思います。
・VMDの考え方の基礎は良く理解できたと思います。特にVMDに迷っている店舗、リニューアルをする店舗等今後もお願いしたいと思っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ありがとうございました!
研修での学びを活かして自店のVMD力をグングンアップさせていってください。
そして、VMD研修と並行し、大阪・あべのHoop店リニューアルのVMDサポートも行っておりました。
先日素敵な店舗にリニューアルオープンされましたので、次回ブログでご報告しますね。
お楽しみに!

研修導入支援の「KEY SESSION」内の
VMD研修のおすすめ研修会社15選【2025年最新】
に、当事務所「オフィスネオナレッジ」が選ばれて掲載されています!
↓↓↓
https://keysession.jp/media/recommended-companies-for-vmd-training/
全国のVMD研修を行っている中から、兵庫県代表として選ばれました!
特徴は「ネオナレッジは、女性コンサルタントが提供する視点ときめ細やかな対応を強みとしています。消費者目線での店舗作りをサポートし、クライアントとの密なコミュニケーションを重視しています。」と紹介されています。
他にもたくさんの研修会社が掲載されているので、VMD研修をどこに相談しようか悩んでいらっしゃる方は参考にしてくださいね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
VMDコンサルティング・VMDセミナー・VMD研修・VMDマニュアル制作等のご相談承ります。
ご要望に応じてカリキュラムをカスタマイズ致します。
お気軽にご相談下さい。
お問合せは下記メールフォーム
または、
下記電話番号まで
050-1362-4549
2025年が幕開けし早くも1か月が過ぎようとしています!
気象庁の発表によると、2月から4月までの3か月は、北日本と東日本では気温が高く、西日本では平年並みか高くなる見通しだそうです。今年は春の訪れは早くなるとのこと!
桜の開花も早まるかもしれません。暖かくなるのが待ち遠しいですね。
さて皆さん、2月に向け、「春の売場づくり」は整っているでしょうか?
2月は節分やバレンタインデーなど、イベントの多い月です。
1月の寒さから解放され、気持ちも開放的になり、お買い物モチベーションが高まる季節でもあります。
春らしい明るいカラーのディスプレイでVPを演出し、お客様の足を止めさせる工夫を行いましょう!

テーマ「バレンタイン」
ハートのプロップスを下げるとアイキャッチになり可愛いですね♪
—————————————————————————————–
VMDコンサルティング・セミナー・研修・マニュアル制作等のご相談承ります。
ご要望に応じてカリキュラムをカスタマイズ致します。
お気軽にご相談下さい。
お問合せは下記メールフォーム
または、
下記電話番号まで
050-1362-4549
受賞店舗の皆様、支店長様と。ご受賞おめでとうございます!
7/17(水)に、中日本エクシス株式会社 福井・近江支店様のVMDコンテストが行われ、
審査員として参加致しました!
5月にVMDセミナーを受けて頂いて、その後、テーマを決めて売場作りを実施。
コンテスト当日は、店舗発表、審査、結果発表、表彰式という流れでした。
(VMDセミナーの様子は前回ブログに掲載)

店舗発表は、どの店舗も改善への努力が伝わってきて素晴らしい発表でした!
正直、優劣付けがたい内容でした。審査、なかなか難しかったです。
最終的に、他の審査員との厳選なる審査の結果、優秀賞、準優秀賞、特別賞の3店舗が決定!
テーマ設定、アイキャッチ力あるVP作り、演出力、選びやすく手に取りやすい陳列など、どの点をとっても素晴らしく、受賞にふさわしい内容でした!
SA・PAに立ち寄られたお客様が、ワクワクするような、楽しい売り場になっていました。
ご受賞おめでとうございます!!
今回残念ながら受賞を逃された店舗様も、大健闘でした!
次回ぜひ受賞できるよう頑張ってください!
売場を変える前と変えた後では、全参加店舗が売上もアップしておりました!
結果が数字に表れたのも素晴らしいことですね!
クライアント様より後日、
「今回の取り組みにより、売場およびスタッフの活性化につながったとのお声を頂戴しており、実施した効果を感じております。」との感想を頂戴しました。
ありがとうございます!嬉しい限りです。
関係者の皆様お疲れ様でした。
ますますのご発展お祈りしています!
上層部の方から現場スタッフの方まで、たくさんの方にお集まり頂きました。
お忙しい中ありがとうございました!
VMD基本メソッドはもちろん、実践に繋がるよう、具体的な事例を多く紹介しながらのセミナーとなりました。
コンテスト本番はこれからで、審査員も行う予定です。
各店がどのような工夫をされているか、非常に楽しみです!
メガネの愛眼様 大阪本店にて「VMD実践セミナー」を行いました!

メガネの愛眼様は数年前よりVMDコンサルティング・研修セミナー・マニュアル制作など
サポートさせて頂いております。
今回は、エリアマネージャー様対象のVMD実践セミナーで、
レクチャー+「ケーススタディ」「店舗での実践ワーク」
を取り入れたカリキュラムでした。
店舗での実践ワークは、レクチャー後のアウトプットとして、スキルアップに繋がる非常に有効なカリキュラムです。
ただ、実際の店舗を使う場合、営業の妨げになってはいけないので制約もあり、今回もギリギリまで
できるかどうかという状況でしたが、大阪本店様のご協力もあり、組み入れることができました。
結果、取り入れて大正解!
「参加してよかった。とても参考になりました。」
「実習を交えた内容は非常に分かりやすく好感触でした。」とのご感想を頂きました!
ご参加の皆様、ご協力くださった皆様、ありがとうございました。
愛眼大阪本店とても広く落ち着いた雰囲気

美容院風フィッティングルーム、国家検定資格を持ったプロのアドバイスを受けながらメガネや補聴器を選べるコンセプトショップです。
お近くにいらしたらぜひお立ち寄りください

このたびの能登半島地震により犠牲となられた方々に、謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災されました皆様に心からお見舞い申し上げます。
被害の大きかった七尾市など、以前仕事で何度か行ったことがあり、大変心配しています。
自然豊かで、人も暖かく、素晴らしい地域で、今回の地震のニュースに心痛めています。
私も阪神淡路大震災を経験したことがあり、地震の怖さや大変さを身をもって感じております。
被災地では余震が続き、不安な日々が続いていることと思います。
皆様の安全と一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
